2023年7月15日に新工房オープンしまして丸2年経過し3年目に入りました。 3年目に入りスタジオの模様替えをして少し広々となりました。 “弾く、聴く、創る 膳所弦楽館”を標榜してから、スタジオ …
7月6日(日)の午後「名取裕子 ピアノの旅」と題して名取裕子さん(ピアノ)、池田清美さん(フルート)のコンサートが開かれました。ピアノの名曲やジャズアレンジされた曲を約40名の方が約1時間 …
先月から自作チェロ(モンタナーニャ型2022年)を弾いていると何か響きが悪く感じたので、打刻検査をしたら裏板の3か所に剥離がありました。0.1㎜の薄紙が入る程度に剥離があり膠付けし修理しましたら響きが …
弊スタジオにある1928年製グランドピアノ(独 ブリュートナ社製)の演奏会(太田太郎様)が開催されました。 太田様は自身のドイツ留学経験からドイツ製ピアノの音色を中心に演奏会をされている …
沖縄の三線(サンシン)の練習にスタジオレンタルのご利用を頂きました。3名の演奏者が沖縄民謡を謡いながら三線を演奏され、その豊かな懐かしい響きを奏でておられました。写真は初めて見た実物の三線(ニシキヘ …
太田太郎様が日本にあるブリュートナ‐のグランドピアノで演奏会をされます。(添付パンフレット参照)弊館では4月13日(日)に開催されますのでご案内致します。 チケット購入はパンフレット参照。