• 弾く、聴く、創る、弦楽館

チェロ製作(モンタナーニャ:#2)

C部の横板を膠付けをしてから少しサボっていましたが、ネック側の横板の厚み出しをして曲て膠付けを終えました。やっと片側の2/3が終わりましたが残暑の為(?)次の厚み出しに取り掛かれていません。涼しくなれ …

続きを読む


ニス製作(黄ニス:その2)

クルクマとエタノールから黄色エタノールを作り濾紙で濾しました。結構瓶の底に沈殿していますので静かにゆっくると濾していきますと透明な黄色エタノールができました。 この黄色エタノールに樹脂(シェラック、サ …

続きを読む


チェロ製作(モンタナーニャ)

チェロ製作(モンタナーニャ)を始めました。モンタナーニャの型は昨年作っていたのですが製作の取り掛かれずやっと型完成させ、C部の横板曲げをして膠接着まで行いました。 チェロ横板の厚み出しに苦労し久しぶり …

続きを読む


ニス製作(黄ニス)

黄色ニスの製作に取り掛かりました。「クルクマ」を規定量(約10%重量比)エタノールに溶かし込んだものです。(濁った色ですが時間が経過すると沈殿して綺麗な黄色が見れます)黄色エタノールができたら樹脂を溶 …

続きを読む


工房再開に向けて

諸事情により臨時休業をしておりましたが、8月1日より通常営業に戻ります。ご迷惑をお掛けしました。 暫く使っていなかった工具・刃物を研ぎ直しましたが、梅雨時もあって細かな錆も浮いていました。 店舗前に置 …

続きを読む


小学生向け夏休み工作(タンブリン)

商店街にある「まちなか交流館ゆうゆうかん」が企画された夏休み工作教室(タンブリンを作ろう)のお手伝いをしました。既存のタンブリン工作キットを使って愉しく親子で作って頂きましたが、色塗りの発想が素晴 …

続きを読む


8月度営業について(重要)

7月度は臨時休業が多くありましたが、8月度から通常営業に復帰致します。 ご迷惑をお掛け致しました。定休日は日曜、火曜、木曜に戻し、月曜、水曜、金曜、土曜日を営業します。 予めご予約をして頂きます様宜し …

続きを読む


7月度営業について(重要)

7月度の定休日は、日曜、水曜、木曜、祝日ですが、店主個人都合により(定休日以外に)度々臨時休業せざるを得ない事情になりました。 つきましては、大変申し訳ありませんが7月度の事前予約を受け付けておりませ …

続きを読む


世界で唯一つの響き完成(#5補足)

世界で唯一つの響きを完成された5人目のSさん(ご婦人)のニス塗について6月1日に報告しましたが、今回は駒を仕上げ、ペグを削って、魂柱を立て新しい弦を張って初めての響きを耳にしました。 G線の響きは豊か …

続きを読む