• 弾く、聴く、創る、弦楽館

新工房建設(#12:内装完了)

内装が完了し電気器具設置も終わりました。残すは外壁周りの仕上げです。

続きを読む


新工房建設(#10:内装2)

ミニホール側の写真で両サイドの窓枠から外が見えています。 入り口側で2階(ギャラリー)への階段も整いつつあります。

続きを読む


世界で唯一つの響き完成(バイオリン

世界で唯一つの響き完成(弊工房で16台目)が完成しました。ホワイトバイオリンですが作者の方は新しい弦を張って2時間位丁寧に試奏をされていました。工房作業は31回(これまでの最短記録)です。暫くしてニ …

続きを読む


世界で唯一つの響き完成(チェロ)

世界で唯一つの響き(ホワイトチェロ)が完成しました。弊工房で6台目のチェロ(ストラドモデル)です。コツコツと平均2回/月で約2年半で完成されました。

続きを読む


謹賀新年

旧年中はいろいろお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 本年はJR膳所から徒歩11分、京阪膳所本町から徒歩2分に「弾く、聴く、創り、弦楽館」(ミニホール付きの製作工房)を計画しており …

続きを読む


世界で唯一つの響き完成(Vn:#13)

世界で唯一つの響き(バイオリン)が完成しました。弊工房でお客様が完成させられたものはバイオリン13台、チェロ2台。現在バイオリン8台、ビオラ2台、チェロ2台が製作進行中です。

続きを読む


大津祭

本日(10月9日)大津祭山鉾巡行が3年ぶりに開催されました。祭囃子が3年間のエネルギが蓄積された華やかな調べでした。(写真は前日の練習風景)

続きを読む


世界で唯一つの響き完成(#VC4)

世界で唯一つの響き(チェロ)が完成しました。弊工房で4台目のチェロです。 途中お休みがありましたが足掛け4年で完成。左右のf字孔が微妙に違ったり、ノミ跡があったり、疑似オールド仕様(?)ですが、思い入 …

続きを読む


琵琶湖疎水の桜

琵琶湖疎水の取水口付近の桜が満開です。 毎年疎水入り口(トンネル)側の桜を掲載していますが、今年は反対側(琵琶湖側:写真奥が琵琶湖側)です。

続きを読む