工房から50m位にあるグランド(膳所高校第2グランド)にある幹回り2~3mある立派な桜の紅葉です。枝先は散りかけてていますが緑葉もある少し変な紅葉です。 100m位離れている膳所神社にある桜も …
続きを読む
チェロ(ストラドモデル)のニス塗が完成し駒を立てて弦をはり世界で唯一つの響きが完成されました。この製作者の方はご自身チェロ演奏される方で約2年(途中コロナ禍で中断しましたが)で2回/月のペースで …
続きを読む
新工房オープンから3か月。スタジオに置いたBluthner(ブリュートナー)のピアノも頑張って皆様にご愛顧頂いております。 95歳のピアノですが、現役学生によるピアノ三重奏(ドビッシー …
続きを読む
弊工房で制作されている方のチェロ(ストラドモデル)の表板の膠付けが完成しました。このチェロで弊工房でも7台目のチェロになります。 とても丁寧に作成されています。 表板側 裏板側
続きを読む
弊工房を設計施工していただいた工務店(福屋工務店)の方による動画がアップされましたので紹介します。 膳所弦楽館(動画)
続きを読む
先日(9月24日)パハロロホ(ギター:高井博章、チェロ:ウィリアム・プランクル)のライブ演奏会が開催されました。約2時間愉しいライブ演奏でした。 吹き抜け天井の2階ギャラリーからの映像。 小ホールでの …
続きを読む
弊工房で世界で唯一つの響き(バイオリン)が完成しました。弊工房で17台目のバイオリンです。製作者は2021年6月製作開始され途中コロナや病気療養の長期中断がありましたが約30回位通って完成されまし …
続きを読む
弊ミニホールでプロ演奏家によるリハーサルが行われました。廣瀬誠(Vn)、松下展子(Piano)、ウイリアム・プランクル(Vc)。本番に向けて濃密で充実したリハーサルでした。リハーサルの映像はありま …
続きを読む
”弾く、聴く、創る、弦楽館”が2023年8月1日グランドオープンしました。 新たな工房は車椅子利用可のバリアフリー設計で、弦楽器製作教室、チェロ教室、スタジオレンタルが可能な小ホール付き工房 …
続きを読む