• 弾く、聴く、創る、弦楽館

弾く、聴く、創る弦楽館(2023.12.3)

ビオラ表板(Gustav Mahler)の厚み出しが終わってこれからバスバーを貼り付けていきます。 工房の窓ぐわで明るい工作場で作業しています。(手前は胡蝶蘭の2度咲にチャレンジ中) 南側の道 …

続きを読む


弾く、聴く、創る弦楽館(2023.11.26)

  • 2023年11月26日

工房に夕陽が差し込んでいる時偶々チェロに照たり綺麗に見えたので写真を撮りました。 このチェロは2022年作のモンタナーニャです。3台目のチェロですが最近駒を変えて良く鳴っていると思います。 &nbsp …

続きを読む


工房付近の紅葉

  • 2023年11月18日

工房から50m位にあるグランド(膳所高校第2グランド)にある幹回り2~3mある立派な桜の紅葉です。枝先は散りかけてていますが緑葉もある少し変な紅葉です。 100m位離れている膳所神社にある桜も …

続きを読む


弾く、聴く、創る弦楽館(2023.10.29)

  • 2023年10月29日

新工房オープンから3か月。スタジオに置いたBluthner(ブリュートナー)のピアノも頑張って皆様にご愛顧頂いております。 95歳のピアノですが、現役学生によるピアノ三重奏(ドビッシー …

続きを読む


弾く、聴く、創る弦楽館(動画投稿)

  • 2023年10月18日

弊工房を設計施工していただいた工務店(福屋工務店)の方による動画がアップされましたので紹介します。 膳所弦楽館(動画)

続きを読む


弾く、聴く、創る弦楽館(2023.9.24)

先日(9月24日)パハロロホ(ギター:高井博章、チェロ:ウィリアム・プランクル)のライブ演奏会が開催されました。約2時間愉しいライブ演奏でした。 吹き抜け天井の2階ギャラリーからの映像。 小ホールでの …

続きを読む


弾く、聴く、創る弦楽館(2023.9.3)

新工房オープンから1か月。やっとチェロ教室、スタジオレンタル、製作工房とそれぞれ軌道に乗り始めました。チェロ教室は多くの方にご利用頂き、スタジオレンタルもご予約を頂き、製作工房もバイオリン、ヒ …

続きを読む


弾く【プロ演奏家のリハ】

弊ミニホールでプロ演奏家によるリハーサルが行われました。廣瀬誠(Vn)、松下展子(Piano)、ウイリアム・プランクル(Vc)。本番に向けて濃密で充実したリハーサルでした。リハーサルの映像はありま …

続きを読む


弾く、聴く、創る弦楽館オープン

”弾く、聴く、創る、弦楽館”が2023年8月1日グランドオープンしました。 新たな工房は車椅子利用可のバリアフリー設計で、弦楽器製作教室、チェロ教室、スタジオレンタルが可能な小ホール付き工房 …

続きを読む