• 弾く、聴く、創る、弦楽館

新工房オープン2周年

2023年7月15日に新工房オープンしまして丸2年経過し3年目に入りました。 3年目に入りスタジオの模様替えをして少し広々となりました。 “弾く、聴く、創る 膳所弦楽館”を標榜してから、スタジオ …

続きを読む



膳所神社(どんど焼き)

1月15日 膳所神社のどんど焼きに正月飾りを持っていきました。 正月も開けて新年始動。 刃物研ぎをしました。 膳所神社の舞台

続きを読む


謹賀新年(2025年)

  • 2024年12月29日

謹賀新年 2024年はバイオリン製作に、スタジオレンタルに、ミニコンサートにご利用頂きました。2025年が皆様にとって良い年であります様に、”弾く、聴く、創る弦楽館”を益々充実・発展させていきます …

続きを読む


バイオリン製作(2024.12.8)

バイオリン(裏板)とブロックの膠付けが完了しましたので型を抜いて外しました。 12月になっても枯れずに咲いています。

続きを読む


模型製作(2024.12.1)

3D模型(オルゴール付チェロ)を頂きましたので製作しました。よくできた模型で弓がゼンマイ仕掛けで左右に動きます。概ね2時間/日で5日か帰りました。

続きを読む


世界で唯一つの響き(2024.10.13)

  • 2024年10月13日

世界で唯一つの響き(ビオラ)が完成して弦を張って豊かな響きを奏でています。ニス塗が完成してから少しリタッチをしてコート処理をして弦を張りました。製作者(女性)も満足されておられます。

続きを読む


3本のチェロ弓(2024.8.31)

チェロ弓3本の毛替えをしました。右から日本人作家(79.5g)、Finkel(81.5g)、台湾製カーボン弓(80.5g)を順にアルゼンチン産、モンゴル産、モンゴル産に変えてみました。台湾産カ …

続きを読む


ビオラ製作(2024.8.18)

ビオラ製作のオイルニスも最終段階でほぼこれで終わりにします。  少し前の状態と比べると色も落ち着いてきました。  

続きを読む