裏板アーチングの粗削りを行いパフリング溝を掘り始めました。 等高線を見る限りエッジ側はほぼ6㎜の高さが出ていますが中央ラインの高さがまだ高いです。 裏板アーチングの粗削りを行いパフリング …
裏板の接ぎをした後平面出しを行いました。(材料の接ぎ面が少し波打っていたので平面出しにはかなり苦労しました) 完了後横板を張った型でアウトラインを描いて切り出しました。 (弊工房には大型バンドソー …
モンタナーニャ(裏板)のRIBの補強ライニングを終えました。特にC部の溝が大変でしたが何とか終えて平面出しまで終わりました。 裏板の接ぎをする為に接ぎ面の平面出しを接ぎしました。
横板材の削りだしから随分時間が経過しましたが、やっと横板を曲げ終わって膠接着を終了しました。 裏板側から見て左サイドです。 同じく右サイドです。 久しぶりにアイロンを使い緊張しました。
新たにモンタナーニャを作り始めました。(製作型は既存のモンタナーニャ型を手入れして再使用しています)これまではブロック材にスプルースを使っていましたが今回は柳を使いました。柳材の扱いに少し慣れが必 …